まつり堂模型店

プラモデルの通販ならまつり堂模型店 | ブログ

お問い合わせはこちら

ブログ

模型に興味をお持ちの方に耳寄りな情報

BLOG

鉄道模型やドールなど、取り扱っている商品に関する幅広い情報をお届けします。初心者向けの選び方から製作の方法まで、模型をより楽しむためのポイントを発信しております。工具の選び方や使い方についても解説し、製作の幅を広げるお手伝いをいたします。耳寄りな情報を提供し、製作活動をサポートしてまいります。

痛車とは何か 「痛車(いたしゃ)」とは、自動車のボディにアニメやゲーム、アイドルといったキャラクターを大胆にデザインし、ラッピングや塗装で装飾したクルマのことを指します。「痛々しいほど派手な…

まつり堂模型店に、話題のNゲージ新製品が入荷しました。マイクロエースから発売されたA1495「現金輸送専用荷物車マニ30」です。 マニ30とは マニ30形は、日本国有鉄道(国鉄)が1959(昭和34)年に登場…

こんにちは、まつり堂模型店です。 お客様から、YouTubeを真似て動力車を分解・整備したら異音がする、とお問い合わせを頂きました。とても大事なポイントですので、改めてブログで詳しくお話しします。 …

こんにちは、まつり堂模型店です。 今回紹介するNゲージ鉄道模型中古車両は、マイクロエースA3671キハ59系「リゾートサルーンフェスタ」晩年仕様3両セットです。 この「フェスタ」、何といってもあの顔!…

店頭に、あの人気ネコ型配膳ロボット「ベラボット」のプラモデルが入荷しています! 実際の店舗やイベント会場で活躍中のベラボットを、その可愛い表情とフォルムをしっかり再現しており、パーツ数も適…

プラモデルの世界には、リアルさを追求したスケールモデルだけでなく、キャラクター性やかわいらしさを活かした「デフォルメモデル」も大人気です。MENGの「WORLDWARTOONS」シリーズのようなSD戦車や、BA…

プラモデル界の異色作、ねこぶそう3シリーズ入荷しました! こんにちは、まつり堂模型店です。本日はバンダイが放つ、“じわじわ系メカねこプラモデル”『ねこぶそう3』をご紹介します! 「ねこぶそう」と…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。