まつり堂模型店

プラモデルの通販ならまつり堂模型店 | コラム

お問い合わせはこちら

コラム

店主のコラムです、つれづれなるままに思いついたことをつづります

COLUMN

山口県下関市で細々と営業している、地方のいち模型店の店主が書き綴るコラムです。

鉄道模型に初めて出会ったのは、私がまだ小学生の頃――1980年代の第一次Nゲージブームの真っ只中でした。下関大丸にかつてあった鉄道模型売り場で一番最初に手にしたのは、KATOのEF65500番代と、ブルート…

2025/06/12

~統計と地図で読み解く“一直線の真実”~こんにちは、まつり堂模型店店長おびおです。 まつり堂模型店のホームページには「コラム」と「ブログ」があります。その使い分けは、「コラムは店長が発信する、…

「ガンプラ、入ってますか?」模型店を営んでいると、何度もこのセリフを聞きます。 その問いかけの向こうにあるのは、期待と焦りと、少しの苛立ち。 そして、その背後にある“ガンプラという現象”に、今…

模型屋は消えないCDショップは、町から姿を消しました。 スマホひとつで音楽を聴ける時代になり、音楽配信サービスが「音楽を手に入れる手段」として完全に置き換わったからです。本屋も減っています。 …

Matsurielle(マツリエル)に込めた想いまつり堂模型店から、新しいチャレンジとして誕生したブランドが **「Matsurielle(マツリエル)」**です。このブランド名には、当店の屋号「まつり堂」と、フラン…

日本初!モデラーメイドがご案内する模型店―まつり堂模型店のご紹介―2024年12月22日、山口県下関市に誕生した**「まつり堂模型店」**は、日本で初めて、「モデラーとしての技術を持つメイド」が常駐する…

プラモデルの世界は、子供たちにとって創造力を膨らませる素晴らしい場です。しかし、模型屋でよく耳にする「これはうちの子にも作れますか?」という質問は、実際に答えるのが難しいものです。プラモデ…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。