店内レイアウトがつじつまが合わない件
2024/10/31
まつり堂模型店です。 https://matsurido.shop/
今日は朝から店内レイアウトで頭を悩ませています。
そろそろ商品配置用のラックの発注をしなければならない段階です。ラックそのものは即納らしいのですが、ラックを組み立てる業者さんは早めにスケジューリングする必要があるそうで、そのためにはラックの本数などを確定しておく必要があるようです。
不動産屋さんにもらった平面図に、現地で測った壁の長さなどを書き込み、パワーポイントに貼り付けて、その上に什器に見立てた長方形のパーツを並べていくことにし・・・
たのですが、あちこちの壁の長さのつじつまが合いません! 壁の部分ごとに測った長さが、全体を一気に測った長さとつじつまが合わないなんて言うのは、カワイイ方で、北側と南側の壁の長さが全然違っていたり、平面図と現地で全然違う場所が合ったり・・・。
今日は朝から店内レイアウトで頭を悩ませています。
そろそろ商品配置用のラックの発注をしなければならない段階です。ラックそのものは即納らしいのですが、ラックを組み立てる業者さんは早めにスケジューリングする必要があるそうで、そのためにはラックの本数などを確定しておく必要があるようです。
不動産屋さんにもらった平面図に、現地で測った壁の長さなどを書き込み、パワーポイントに貼り付けて、その上に什器に見立てた長方形のパーツを並べていくことにし・・・
たのですが、あちこちの壁の長さのつじつまが合いません! 壁の部分ごとに測った長さが、全体を一気に測った長さとつじつまが合わないなんて言うのは、カワイイ方で、北側と南側の壁の長さが全然違っていたり、平面図と現地で全然違う場所が合ったり・・・。
「いや・・・え?」
みたいなことが次々に起きてきます。
現地で測り直しても間違っていないので、不動産屋さんの平面図がテキトーだということにしてなんとか商品ラックを押し込んだのですが、今度は
みたいなことが次々に起きてきます。
現地で測り直しても間違っていないので、不動産屋さんの平面図がテキトーだということにしてなんとか商品ラックを押し込んだのですが、今度は
「あの狭い店内にこんなにたくさん什器が入るわけないだろ」問題。
どこかがおかしいのですよね。どこかがおかしい・・・各論賛成総論反対じゃないですけど、一部分ずつをみると違和感ないのに、店全体を見るとなんかおかしい、絶対おかしい・・・う~ん、とりあえずまぁいいか。
そして、次なる問題が・・・。
什器の価格の総合計が百数十万円・・・高過ぎだろ。いやこれ、払えないだろ・・・。
什器はホームセンターで売られている安価なスチールラックという選択肢もあるのですが、内装・什器・売り方などはヨドバシアキバを参考にしてプランしています。地方都市にも洗練されていて、合理的で、綺麗な模型屋があってもいいじゃないか、ということで、価格は高いですが、ヨドバシで使用されているのと同じ、機能的でたくさん商品を陳列できて、シンプルなラックを導入することにしています。
そんな感じで、現状は年末を目標にいろいろと進んでいます。
とてもいい感じの店内になると思いますのでみなさん、期待してくださいね。
それにしても世の中厳しいなぁ・・・。

----------------------------------------------------------------------
まつり堂模型店
住所 : 山口県下関市幸町1-9 永冨ビルⅡ101
電話番号 :
083-292-7306
FAX番号 :
083-292-7306
----------------------------------------------------------------------