模型店をやろう
2024/08/01
今となっては、いつのことだったか定かではないですが、いずれにしてもいろいろと熟慮した上で「模型店をやろう」ということを決意しました。単なる一時の思いつきではなかった・・・はず。ただ、動機はしっかりしていて、つぎのような感じ。
・幼少よりプラモデルに慣れ親しみ、プラモデル歴は49年。現在は企業に正社員として勤務中であるが、2025年3月に定年退職予定。定年後はシニア社員として再雇用を受ける予定であるが、勤務先に副業解禁の動きがあり、以前より興味を持っていた模型店開業を実行に移すべく準備を開始した。
・幼少よりプラモデルに慣れ親しみ、プラモデル歴は49年。現在は企業に正社員として勤務中であるが、2025年3月に定年退職予定。定年後はシニア社員として再雇用を受ける予定であるが、勤務先に副業解禁の動きがあり、以前より興味を持っていた模型店開業を実行に移すべく準備を開始した。
・周囲では全国で相次ぐ個人模型店の閉店を嘆く声を多く聞くが、一方で、ネットのアカウント調査では創意工夫で顧客をつかみ、地方で順調な経営をしている模型店も多くあり、そこに勝機があると考えた。
・プラモデルの販売は現在は家電量販店が主流となっているが、家電量販店はまさに売るだけであり、組み立てや塗装などの技術指導は行っていない。個人店舗にて、プラモデルに関する技術提供をしながらの営業を行えば、新たな市場が生まれると考えている。また、そのような取り組みは、将来の模型文化にも必ず寄与するものと考える。
・プライム市場上場企業での十数年にわたる本社勤務経験を活かし、効率的な経営と、積極的な広報活動を展開することができると考えた。
性格的に、一度決めたことには猪突猛進するタイプなので、早速行動に移しました、8月上旬の話だったような気がします。
----------------------------------------------------------------------
まつり堂模型店
住所 : 山口県下関市幸町1-9 永冨ビルⅡ101
電話番号 :
083-292-7306
FAX番号 :
083-292-7306
----------------------------------------------------------------------