コンセプトは「メイドのいる模型屋さん」
2024/08/02
模型店を始めるにあたって、おっさん店主がヒマそうに座っているだけの模型店は頭になかったです。見て来て楽しくなる店、話題性のある店を作りたいと思っていました。そこで迷わずコンセプトにしたのが「メイドのいる模型屋さん」でした。
わたしは東京に十数年住んで、いろいろなイベントに関わりました。その中でやっぱり話題性があって、お客様が愉しんで頂けるのは、メイドがサポートするイベントでした。
メイドさんが普通にメガネやプラモデルを売っている東京とは違って、下関市では東京ほどにメイド文化が浸透していないので、果たしてこのコンセプトが通用するかどうかは不安もないわけでは無いですが、やるならここの一点突破と考えていたので、そのコンセプトが揺らぐことはありませんでした。
わたしは東京に十数年住んで、いろいろなイベントに関わりました。その中でやっぱり話題性があって、お客様が愉しんで頂けるのは、メイドがサポートするイベントでした。
メイドさんが普通にメガネやプラモデルを売っている東京とは違って、下関市では東京ほどにメイド文化が浸透していないので、果たしてこのコンセプトが通用するかどうかは不安もないわけでは無いですが、やるならここの一点突破と考えていたので、そのコンセプトが揺らぐことはありませんでした。
----------------------------------------------------------------------
まつり堂模型店
住所 : 山口県下関市幸町1-9 永冨ビルⅡ101
電話番号 :
083-292-7306
FAX番号 :
083-292-7306
----------------------------------------------------------------------