まつり堂模型店

架橋戦車の実力、戦場に橋を架けろ!

お問い合わせはこちら

架橋戦車の実力、戦場に橋を架けろ!

架橋戦車の実力、戦場に橋を架けろ!

2025/05/22

~トランペッター「ドイツ Bruckenleger IV b」入荷しました~
 

まつり堂模型店に、また一つミリタリーファン必見のキットが入荷しました。
トランペッター製の「ドイツ Bruckenleger IV b」、つまり「IV号戦車ベースの架橋戦車」です。

このキットは、第二次世界大戦中のドイツ軍が開発した架橋戦車(Brückenleger)を1/35スケールでリアルに再現したもので、戦車模型の中でも一風変わった構造と迫力を楽しめるモデルです。店頭で実物をご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてください。
 


■ 架橋戦車とは?その歴史と役割
 

戦場において、戦車部隊の機動性を支える上で「渡河」は大きな課題でした。橋が破壊されている、あるいはそもそも存在しない川や溝を越えるためには、その場で橋をかける手段が必要になります。

そこで登場するのが架橋戦車です。これは、戦車の車体をベースに、折りたたみ式の簡易橋を搭載し、戦闘工兵部隊とともに最前線で橋を展開・設置する特別な車両です。敵の射撃下でも橋をかけられるよう、通常の戦車と同じような装甲や機動力を備えているのが特徴です。

ドイツ軍は第二次世界大戦初期から、IV号戦車などをベースとした架橋戦車を開発・投入しており、その一つがこの「Bruckenleger IV b」です。実際の戦場では、突破戦術において機甲部隊のスムーズな前進を支える重要な役割を果たしました。
 


■ 模型としての魅力
 

トランペッター製のこのキットは、複雑な橋展開機構や車体ディテールが非常に精密に再現されており、通常の戦車模型では味わえない構造美とメカニカルな魅力が詰まっています。塗装によって金属的な質感や使用感を表現するのも楽しいポイントです。

また、他の戦車や装甲車と並べることで、リアルな戦場ジオラマの演出にも一役買ってくれることでしょう。
 


 

普段の戦車模型に少し変化をつけたい方、工兵部隊や特殊車両に興味がある方には特におすすめの一台です。トランペッターの高品質なパーツ構成で、組みごたえも十分。
まつり堂模型店では、店内にて実物パッケージをご覧いただけます。数に限りがありますので、ぜひお早めにお求めください。



この商品は、プラモデルを通じて“戦場の裏方の英雄たち”に思いを馳せることができる、歴史とロマンの詰まった逸品です。
ご来店、お待ちしております!

----------------------------------------------------------------------
まつり堂模型店
住所 : 山口県下関市幸町1-9 永冨ビルⅡ101
電話番号 : 083-292-7306
FAX番号 : 083-292-7306


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。