工作で広がる鉄道模型の世界 ― グリーンマックス JRキハ23広島色を組む楽しみ
2025/08/07
鉄道模型の楽しみ方は人それぞれですが、「自分の手で組み立てる」という工程を経ると、その車両への愛着は格別です。今回は、グリーンマックスのキット「JRキハ23 広島色」を題材に、Nゲージ車両を“工作して楽しむ”魅力をご紹介します。
まず題材となるキハ23形は、1966年から製造された国鉄の一般型気動車で、キハ20系の後継車両として登場しました。構造は簡素ながらも頑丈で、全国各地の非電化ローカル線で長年活躍し、地域ごとのカラーリングや改造なども多彩で、いかにも“国鉄らしい”雰囲気を漂わせています。
その中でも「広島色」と呼ばれる塗装は、国鉄末期からJR移行初期にかけて、広島地区のローカル線車両に施された独特の配色です。このデザインは、山間部や瀬戸内海沿いの風景によく映えました。現在ではほとんど見られなくなったこの色も、模型の世界ならいつでも再現することができます。
グリーンマックスのこのキットは、その広島色を再現するための成形色やディテールが忠実に設計されており、塗装・組立の工作派には嬉しい構成となっています。車体・屋根・床下・窓パーツなどを丁寧に整えながら、仮組みと微調整を繰り返すことで、精度の高い仕上がりが実現します。
塗装済みキットではありますが、塗装にこだわる方であれば、実車写真を参考にして、屋根の煤汚れや車体側面の褪色表現などを加えることで、よりリアルな仕上がりが可能です。完成後はレールに乗せ、走り出した瞬間、自分だけの特別な一編成として、感動もひとしおです。
完成後はもちろん、ジオラマやレイアウトの中で、広島の風景を思い浮かべながら走らせるのもまた至福の時間です。模型は買って飾るだけでなく、作ることでその価値と楽しみが何倍にも広がります。
グリーンマックスのキットは、まつり堂模型店でも取り扱っております。パーツの細かなご相談や、塗料の選定、工具の使い方まで、モデラーメイドのねろこさんが丁寧にお手伝いします。ぜひこの機会に、Nゲージ工作の世界に一歩踏み出してみませんか?
----------------------------------------------------------------------
まつり堂模型店
住所 : 山口県下関市幸町1-9 永冨ビルⅡ101
電話番号 :
083-292-7306
FAX番号 :
083-292-7306
----------------------------------------------------------------------