創彩少女庭園~普通の女子高生を組む愉しみ~
2025/08/11
創彩少女庭園シリーズのコンセプト
創彩少女庭園は、コトブキヤが展開する美少女プラモデルシリーズで、“自分の手で「触って作れる楽しさ」「動かせる楽しさ」「カスタマイズできる楽しさ」を感じてもらいたい”という想いから誕生しました。
メカ少女やファンタジー系美プラとは異なり、あくまで「普通の女子高生」という設定にこだわっており、制服や私服、季節に応じた衣装など、身近な世界観が特徴です。この“現実にいそうな少女たち”を題材にすることで、塗装やカスタマイズの自由度が高まり、ユーザー一人ひとりが自分だけのキャラクターを作り上げられるのが大きな魅力となっています。
キットの構成
キットは、初心者から上級者まで楽しめるバランスの取れた構成です。髪型は複数種類が同梱されており、ポニーテールやロングヘア、三つ編みなどを組み替えて遊べます。表情パーツは塗装済みと未塗装の両方が付属し、未塗装タイプには付属デカールで瞳や口元を貼り付け可能。手首パーツも豊富に揃い、ポーズやシチュエーションに合わせて使い分けられます。
ランナーの色分けは細かく、肌色・髪色・服の色が成型色で再現されているため、素組みでも十分な完成度を発揮します。さらに、可動性にも優れ、座りポーズや歩くポーズなど、日常的な仕草を自然に表現できる関節構造が採用されています。
できあがりについて
完成したモデルは、可動フィギュアのように自由にポーズを付けて飾ることができます。スカートは動きのある形状や静止状態の形状など複数パーツが付属し、立ち姿から躍動感のあるポーズまで自在に対応。
髪の毛や衣装の造形は非常に繊細で、陰影が映えるため写真映えも抜群です。塗装済み表情パーツを使えば、塗装初心者でも魅力的な仕上がりが得られますし、部分塗装やウェザリングを加えることでリアル感や質感を引き上げられます。完成後は背景ボードや情景ジオラマと組み合わせれば、小さな日常のワンシーンを切り取ったかのような展示も可能です。
他の人と差を付けるワンポイント
創彩少女庭園の魅力のひとつは、簡単な工夫で大きな差を出せる点です。例えば、未塗装表情パーツに付属のデカールを使い、瞳の色や形を自分好みにアレンジするだけでキャラクター性が大きく変わります。
さらに、髪の毛の先端をグラデーション塗装にしたり、服のしわ部分に影色を加えたりすることで、完成品に深みを与えることができます。まつり堂模型店店長おびおは、黒髪派なので、髪を漆黒に塗装して、自分好みの美少女に仕上げています。
付属の小物やカバン、椅子、机などを他社製品と組み合わせれば、さらに世界観を広げられます。
ミキシングで、自分だけの美少女プラモデルを組み上げる
このシリーズは他社製美少女プラモとのパーツ互換性も高く、フレームアームズ・ガールやメガミデバイスのパーツを組み合わせた“ミキシング”が可能です。頭部や衣装、腕や脚の交換によって、学園×メカ少女やスポーツ少女など、自分だけのキャラクターを作り上げられます。
また、衣装や小物の3Dプリントパーツやガレージキットを追加することで、より個性的なアレンジが可能。まさに「キットをベースに自分の世界を構築する」楽しみを体現できるシリーズです。
まつり堂模型店の展示
まつり堂模型店では、店長が組み立てた創彩少女庭園シリーズの組み立て見本を店頭に展示しています。実物を手に取るように間近で見ることで、成型色の質感やパーツ分け、可動範囲などを確認できます。
これから始めてみたい方には塗装や組み立ての参考になり、経験者には新しいカスタマイズのアイデアが湧くはずです。ぜひご来店の際には、その表情やポージングの魅力を実際に感じ取ってください。
----------------------------------------------------------------------
まつり堂模型店
住所 : 山口県下関市幸町1-9 永冨ビルⅡ101
電話番号 :
083-292-7306
FAX番号 :
083-292-7306
----------------------------------------------------------------------