フジミ模型の艦艇シリーズ解説 ― 「艦NEXT」と「特シリーズ」の違いと選び方
2025/08/25
こんにちは、まつり堂模型店です。
店頭でよくいただくご質問に「フジミ模型の艦艇シリーズ、艦NEXTと特シリーズはどう違うの?」というものがあります。今回はその疑問にお答えしながら、両シリーズの特徴や選び方を整理してみます。
艦NEXTシリーズとは
「艦NEXT」は、フジミ模型が展開する最新仕様の艦船プラモデルシリーズです。
最大の特徴は、接着剤を使わずに組み立てられるスナップフィット式であること。さらに成型色が工夫されているため、塗装をしなくても見栄え良く仕上がります。デカールやシールも付属しており、初心者でも道具をあまり使わずに完成度の高い艦艇模型を楽しめるのが魅力です。
もうひとつの特徴として、艦NEXTはフルハルモデル(船底まで再現された完全な船体)とウォーターラインモデル(喫水線で切った水上部分のみの船体)を両方選べる仕様が多い点が挙げられます。展示の仕方やコレクションの仕方に応じて選択できるのは大きな魅力です。
特シリーズとは
一方の「特シリーズ」は、フジミが長年展開してきた伝統的な1/700艦船モデルをベースにしたシリーズです。
接着と塗装が前提となっており、昔ながらのキット構成を受け継いでいます。そのぶん価格は抑えめで、数を揃えてコレクションするには最適です。
ただし、特シリーズの多くはウォーターラインモデルとしての仕様に固定されているのが特徴です。つまり、船底はなく、水面に浮かんだ状態を再現する形になります。艦隊を並べて展示したい方や、ジオラマに組み込みたい方に向いています。
両者の違いと選び方
艦NEXTは「接着剤不要」「成型色を活かした見栄え」「フルハル/ウォーターライン両対応」という、作りやすさと選択肢の広さが魅力です。初心者や道具を持っていない方、完成後の展示方法にもこだわりたい方におすすめです。
特シリーズは「接着・塗装が必須」「価格が手頃」「ウォーターライン固定」という、昔ながらの艦船模型らしい仕様です。塗装に挑戦したい方や、とにかく数を揃えて艦隊を並べたい方にぴったりです。
同じ艦が両シリーズから発売されている場合、まず気軽に完成させたいなら艦NEXT、塗装を楽しみたい・低予算で集めたいなら特シリーズ、と考えるとわかりやすいでしょう。
注意点
艦NEXTはパーツの精度が高い反面、一部はスナップだけだと強度不足になるので、必要に応じて接着剤を使うと安心です。
特シリーズは古い金型も含まれるため、モールドがやや甘いこともありますが、エッチングやディテールアップパーツを追加すれば大きく見栄えが向上します。
まとめ
フジミの「艦NEXT」と「特シリーズ」は、いずれも魅力あるシリーズですが、狙っているユーザー層や仕様が異なります。
気軽に作って展示方法まで選びたいなら艦NEXT。安く数を揃えてウォーターラインで艦隊を並べたいなら特シリーズ。どちらを選んでも、自分のスタイルに合った艦船模型ライフが楽しめます。
まつり堂模型店では両シリーズを取り扱っていますので、ぜひ店頭で手に取り、自分に合った一隻を選んでみてください。
----------------------------------------------------------------------
まつり堂模型店
住所 : 山口県下関市幸町1-9 永冨ビルⅡ101
電話番号 :
083-292-7306
FAX番号 :
083-292-7306
----------------------------------------------------------------------