痛んだデカールをスキャナで複製する方法
2025/08/28
今日はお客様から「長年保存していたキットを組もうとしたらデカールが痛んでて」というお話を伺いました。お客様は諦めておられるようでしたが、スキャナを使った簡単・確実なデカールの複製方法があるのでご紹介しました。
ネットを検索すると、いくつかのデカールの復活方法がヒットします。
・デカールフィクサーを塗布する … 割れやすい古いデカールを補強して強度を回復。
・クリアーを吹き付けて保護する … デカール表面を薄いクリアー膜で覆い、ひび割れ防止。
・液体デカールフィルムを筆塗りする … ミクロソルやマイクロスケール製品で割れを防止。
・日光に当てて黄ばみを飛ばす … 窓際で数日干して紫外線で黄ばみを軽減。
今回、こちらからお客様に紹介したのは、スキャナとプリンターでデカールを複製する方法です。
スキャンしてデータ化する
まずは痛んだデカールをスキャナで取り込みます。解像度はできれば600dpi以上が望ましいです。読み込んだデータを画像編集ソフトで開き、割れや汚れを補正していきます。黄ばんでいる場合は、フォトショップの自動補正を使って黄ばみを除去します。また、彩度やコントラストを調整しておくと印刷後の発色が良くなります。
デカール用紙に印刷する
次に、市販の「水転写デカール用紙」を用意します。エーワン製や模型専門メーカー製などがあり、インクジェットプリンタ用・レーザープリンタ用があるので、ご自宅のプリンタに合ったものを選びます。
印刷が終わったら、そのままではインクが水に溶けてしまうので、必ずクリアーを吹き付けてコーティングします。Mr.スーパークリアやデカール専用の保護スプレーを軽く数回重ね塗りし、しっかり乾燥させてください。
貼り付けて仕上げる
準備が整ったら、通常のデカールと同じように水に浸してスライドさせ、模型に貼り付けます。サイズを調整しておけば、元のデカールと違和感なく置き換えることができます。
注意点と工夫
ただし、自作デカールにはいくつか注意点もあります。
まず、家庭用プリンタでは白色を印刷できないため、白い部分があるデザインは「ホワイトデカールシート」を使用するか、下地を白く塗っておく必要があります。
また、印刷デカールは市販のシルクスクリーン印刷品よりも発色や耐久性が劣る場合があります。特に濃い色の上に貼ると透けやすいので、下地を明るく整える工夫が有効です。ソフターやセッターを使うときも、強すぎるとインクが溶けたりシートが破れたりすることがあるので、慎重に扱いましょう。
まとめ
古いキットのデカールが使えなくなってしまったとき、「スキャン → データ化 → デカールシートに印刷 → 保護コート → 使用」という流れで、自作デカールに置き換える方法は十分に実用的です。白色や発色の問題はあるものの、工夫すれば大切なキットを蘇らせることができます。
痛んだデカールに悩まされたら、ぜひ一度チャレンジしてみてください。ちょっとした手間で、眠っていたキットが再び輝きを取り戻します。
----------------------------------------------------------------------
まつり堂模型店
住所 : 山口県下関市幸町1-9 永冨ビルⅡ101
電話番号 :
083-292-7306
FAX番号 :
083-292-7306
----------------------------------------------------------------------