まつり堂模型店

まつり堂模型店の平和な日曜日

お問い合わせはこちら

まつり堂模型店の平和な日曜日

まつり堂模型店の平和な日曜日

2025/09/15

日曜日のまつり堂模型店は、意外なことに平日よりも静かな時間が流れます。とある日曜日の一日を紹介しますね。
 


朝の準備


午前7時30分。店長おびおはだいたいこれくらいの時間に出勤します。平日であれば通勤、通学の方々が店の前を行きかう時間ですが、日曜日の街は静かです。そんな中で模型店の一日が始まります。のぼりを出し、電光看板を点灯させ、レジを起動。ロールスクリーンをあげて、プレートをひっくり化して「営業中」にする、小さなことの積み重ねが、今日もお客様を迎えるための大事な準備です。
 

8時にはひととおり準備が整い、Xに開店メッセージをポスト。お客様を待ちつつ、棚の整理や、おすすめコーナーを組み替えて「今日の顔」を整えます。
 


開店、そして接客の時間


8時45分、メイドねろこさんが出勤。店内に明るさがひとつ加わったように感じます。メイドねろこさんは出勤と同時にチャチャっと店内の掃除を終わらせます。今の季節は、街路樹の桜の木が葉を散らす季節なので、店の前の歩道と車道の掃除もします。メイド服で竹ぼうきを持つその姿はほとんど安藤まほろさんか、音無響子さん。9時を過ぎると、ぽつりぽつりとお客様がご来店され、お仕事から解放されたお客様が日曜の空気を店に流し込みます。
 

朝のお客様がひと段落する11時には少し早めの昼食。お向かいの蕎麦屋さんで、ざるそばとかつ丼のセット。腹ごしらえをして午後に備えます。
 


午後のまつり堂


午後も三々五々、ご来店のお客様と楽しいひととき。

15時には「鏡のように輝く金色の塗料はありませんか?」と相談に来られたお客様が。ねろこさん、店長おびお、そして偶然その場に居合わせたお客様と一緒になって知恵を絞る──こういう時間こそが模型店らしい醍醐味です。
 

16時には顔なじみのご高齢のお客様。ねろこさんがじっくり話し相手となり、模型には関係のない話に振り回されます。


17時には広島から旅行のついでに立ち寄ってくださったお客様も。遠方からのご縁に感謝しつつ、下関の街と共にまつり堂を楽しんでいただけることが嬉しいひとときです。
 


夕暮れから夜へ


18時を過ぎると、日曜日らしく店は少し落ち着きます。お客様も減って、店内にはのんびりとした時間。

19時にはお客様のご来店も途切れ、ねろこさんと一緒に「ひぐらしのなく頃に」を見ながら過ごす小さな休息。
 

20時30分、最後のお客様がご来店。プラモデルのご注文をいただきました。閉店間際まで模型好きの方が訪れてくださることは、やはり嬉しいものです。
 


一日の終わり


21時になれば閉店準備。のぼりを片付け、レジを締め、看板の明かりを消します。21時15分──今日も無事に一日が終わりました。

「お疲れさまでした」
そう言葉を交わす瞬間こそ、まつり堂模型店の平和な日曜日の締めくくりです。
店長おびおはすっかり暗くなった駐車場から車を出し、国道を行きかう車に紛れて帰路につきます。

----------------------------------------------------------------------
まつり堂模型店
住所 : 山口県下関市幸町1-9 永冨ビルⅡ101
電話番号 : 083-292-7306
FAX番号 : 083-292-7306


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。