街の新規開店弱小模型店がガンプラを売れるようになるまで まつり堂模型店が2024年12月にオープンしたのは、山口県下関市。ごく普通の地方都市の片隅。 全国に名を轟かせるような大手チェーン店ではなく、店主が長年夢見てきた「模型専門店」を小さく、静かに始め…
街の模型屋の存在意義を考える 先日、X(旧Twitter)で印象的な投稿を目にしました。 とある個人経営の模型店が、いくつかのメーカーの商品の取り扱いを終了するとの貼り紙を出したというものです。 https://x.com/takaakiget10000/sta…
【模型探訪記】メイドねろこ、名店「模型のアサヒヤ」に行く! こんにちは、まつり堂模型店のメイドモデラー・ねろこです♪ 今回は、愛知県半田市にある老舗模型店「模型のアサヒヤ」さんにおじゃましてきました! その名を耳にしたことのあるモデラーさんも多いのでは…
【潜入レポート】迷い込んだのは昭和の迷宮?「ザ・パンタロンズ」へ行ってきました! こんにちは、まつり堂模型店のメイドモデラー、ねろこです♪ 今回は大阪・寺田町にある、ちょっと不思議でめちゃくちゃ楽しい模型店「ザ・パンタロンズ(SHOPThePantaloons)」さんを訪問してきましたので…
【潜入レポート】大阪の人気模型店「ホビーショップ root」にメイドねろこが行ってきました! こんにちは、まつり堂模型店のメイドモデラー・ねろこです♪先日、私ねろこが大阪・門真市にある模型店「ホビーショップroot」さんを訪問してまいりました。その模様をレポートいたします! 住宅地に突如…
模型店の万引き事情と防犯について考える 模型店を経営するうえで避けて通れないのが「万引き」の問題です。実は模型店に特化した万引き率の公式統計は存在しません。しかし、玩具店や家電量販店、ホビーショップなどの関連業種における被害傾向…
歓迎! DCM下関店様 このたび、東大和町にあるホームセンター、DCM下関店様がプラモデルや工具、塗料の取り扱いをスタートされました。プラモデルを愛する方々にとって、選択肢が増えるのはとても喜ばしいことです。当店「ま…
下関市の模型店事情──近年の活況と市場の適正規模とは このわずか半年、下関市内で模型関連の店舗が相次いでオープンしています。 これまで営業していた「プレイバック」「ラジコン天国」「ホビーオフ新下関店」に加え、2024年には「まつり堂模型店」が登場…
【日曜午後のまつり堂模型店】 だれに急かされるでもなく、プラモデルと向き合う時間。こんにちは、まつり堂模型店です。日曜の午後、外では風もそよそよとやさしく、街全体が少しだけスローモーションで動いているような、そんな時間…
美プラってなに? 世界最大級の品揃えと、頼れるモデラーメイドがいるお店へようこそ こんにちは、まつり堂模型店です。 突然ですが、みなさんは「美プラ」という言葉をご存じでしょうか?これは「美少女プラモデル」の略で、かわいらしい女の子キャラクターを自分の手で組み立てて楽しむ、…