【懐かしの逸品】ゼロテスター1号の当時物キット、まつり堂模型店に登場!
2025/05/22
まつり堂模型店に、懐かしの昭和アニメファン必見の貴重な当時物プラモデルが入荷しました。
1970年代の名作SFアニメ『ゼロテスター』に登場する主力機──「ゼロテスター1号」です。しかも今回ご紹介する製品は、旧バンダイロゴ時代のオリジナルキット。今では市場でも滅多に見かけることのない、極めて貴重なコレクターズアイテムです。
箱絵の迫力、当時の空気をそのまま閉じ込めた成型、そして“バンダイ旧ロゴ”の存在感。
プラモデル文化の黎明期を知る、昭和世代のモデラーにとってはたまらない逸品ではないでしょうか。
当店では、商品状態の良好な箱入り未組立品を展示・販売中です。箱のイラストには、当時の空気がそのまま封じ込められています。昭和SFアニメやレトロメカに心惹かれる方は、ぜひお手に取ってご覧ください。
■ 『ゼロテスター』とは──昭和を彩ったリアル系SFアニメの先駆け
『ゼロテスター』は、1973年10月から1974年12月まで全66話が放送された、東北新社制作のSFテレビアニメです。当初は『アストロゲンサー』という特撮作品として企画されていましたが、途中でアニメに切り替わり、タイトルも『ゼロテスター』へと変更されました。作画制作を担当したのは当時の竜の子プロ(タツノコプロ)系列スタジオで、サンライズ(当時は創映社)や日本アニメーションの前身にも関わるスタッフが多数参加しており、後のロボットアニメ黄金時代を予感させる作品となっています。
物語の舞台は、21世紀の地球。宇宙からの侵略者「ビラル星人」による地球侵攻に対し、国際連合は特殊防衛部隊「ゼロテスター隊」を結成。精鋭パイロットたちが、最新鋭のテスター機を駆って、人類を守るための戦いを繰り広げます。
『宇宙戦艦ヤマト』や『機動戦士ガンダム』よりも早い時代に、「ミリタリー色の強いリアルメカと緊張感ある戦闘描写」を導入した先駆的作品であり、後のSF・ロボットアニメに与えた影響も小さくありません。
■ ゼロテスター1号とは?──防衛の最前線を担う主力戦闘機
今回ご紹介する「ゼロテスター1号」は、作中でゼロテスター隊のパイロット・伊吹翔(いぶき しょう)が搭乗する主力機体です。
空中戦を得意とする高速戦闘機で、長いノーズとコンパクトな機体構成が特徴的。1号機は高高度迎撃戦や索敵任務などを担当し、単独任務からチーム連携による合体作戦まで、あらゆる状況に対応する万能機です。
作中では、2号・3号と合体して「ゼロテスター・キング」に変形合体するギミックもあり、当時の子どもたちに強い印象を残しました。
この1号機は、テスター機の中でも特に登場回数が多く、視聴者にとって最もなじみの深い機体です。そのスマートなフォルムは、今見ても未来的な魅力を放っています。
■ キットの魅力──ノスタルジーと価値の詰まった当時物
今回のキット最大の魅力は、なんといっても旧バンダイロゴ入りのオリジナル版であることです。バンダイの旧ロゴは1970年代中頃まで使用されていたもので、これが印刷された商品は今では完全にコレクターズアイテムとなっています。
また、パッケージアートは昭和のプラモデルらしい劇画調で、スペースファンタジーの世界観をダイナミックに表現。組み立て説明書や成型色も当時の雰囲気そのままです。現代の再販モデルとは異なる、“あの時代”のプラモデルの質感や香りが、ここには確かに残されています。
ゼロテスター1号は、昭和アニメと模型文化が融合していた時代を象徴する存在です。懐かしさを感じたい方、レトロSFメカを集めている方、そしてまだ知らなかった新しい“古さ”に出会いたい方におすすめの逸品です。
この商品は数量限定・再入荷未定となっておりますので、気になる方はお早めにどうぞ。
まつり堂模型店にて、皆さまのご来店をお待ちしております。
----------------------------------------------------------------------
まつり堂模型店
住所 : 山口県下関市幸町1-9 永冨ビルⅡ101
電話番号 :
083-292-7306
FAX番号 :
083-292-7306
----------------------------------------------------------------------