🛸 ガトランティス軍、出撃! ~宇宙戦艦ヤマト2199より、ラスコー級・ナスカ級メカコレ入荷~ こんにちは、まつり堂模型店です。本日は、往年の名作をリメイクし現代に蘇ったアニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』より、ガトランティス軍の艦…
バイク?戦車?アニメにも登場した「ケッテンクラート」の魅力とは まつり堂模型店では、タミヤ製「1/35ドイツSd.Kfz.2ケッテンクラート中期型」を店頭にて販売中です。税込2300円。第二次世界大戦中に実在したこのユニークな車両、実はアニメ『少女終末旅行』でも、終末…
架橋戦車とは何か?—「Brückenleger IV b」模型の魅力に迫る まつり堂模型店では、トランペッター製「1/35ドイツ軍架橋戦車BrckenlegerIVb」を店頭にてご紹介中です。このキットは、第二次世界大戦におけるドイツ軍の工兵部隊が運用した特殊な装甲車両「架橋戦車(…
「量産型リコ」YouTubeで配信中 「量産型リコ」から学んだ、模型屋の役割とプラモデルの奥深さ ――まつり堂模型店店主の視点から ドラマ『量産型リコ-プラモ女子の人生組み立て記-』ファーストシーズンを、模型屋の店主という立場から改…
幻の6輪F1マシンをキットで再現してみませんか? 伝説の「タイレルP34」キット(中古)を店頭で発見! こんにちは、まつり堂模型店です。 本日は、F1史に燦然と名を刻む異形の名車「タイレルP34」をご紹介します。現在、フジミ製の1/20スケールキット(1…
【模型で甦る名車】モデルアート7月号は「シビック」特集!店頭キットもあります! こんにちは、まつり堂模型店です。 今月発売の月刊『モデルアート』2025年7月号、皆さんはもうご覧になりましたか?今回の特集は――「プラモで楽しむ日の丸ホットハッチシビック」!そう、日本のスポーツ…
【歴史が残る海辺へ】若松の軍艦防波堤と、模型で出会う「冬月」 北九州市若松区、響灘の海岸沿いに、ひときわ異彩を放つ防波堤があります。それが「軍艦防波堤」──実際に使用されていた駆逐艦が、そのまま防波堤として使われている、全国的にも珍しい戦争遺構です。使…
SFメカのロマン、まつり堂模型店で出会えます🌌 【今日は何の日?】 1977年5月25日、アメリカで映画史に残る作品が封切られました。その名は――『スター・ウォーズ(StarWars)』!当時は“エピソード4”の副題もなく、単に『スター・ウォーズ』として公開…
【門司みなと祭開催中!】護衛艦「さわぎり」の帰りに、模型の世界へようこそ こんにちは、まつり堂模型店です。 本日、海を挟んだお隣・北九州市門司港では「門司みなと祭」が開催中です!港町の風情を活かしたこのお祭りでは、艦船ファン注目のイベントも行われています。なんと今…
あの日、最後の艦隊が出撃した──レイテ沖海戦と、模型でたどる決戦の記憶 太平洋戦争末期、日本海軍はかつてないほどに追い詰められていました。 1944年10月。フィリピン・レイテ島に上陸を開始したアメリカ軍に対して、日本はついに、残されたすべての艦隊を動員した「捷一号作…